上尾相続相談センター

不動産相続の事前準備などでお困りごとがあれば、お気軽にご相談いただけます

受付時間9:00~18:00(定休日:土日・祝日)

048-776-3739

メールでお問い合わせ

  • 不動産相続のご相談
  • 家族信託のご相談
  • 弊社の強み
  • ご相談の流れ
  • コラム
  • セミナー情報
  • パートナー事務所のご紹介
  • 会社概要

相続対策としてやっておくべき3つのこと

相続対策としてやっておくべき3つのこと

2018/11/27
相続対策としてやっておくべき3つのこと


相続対策としてやっておくべきことは

大きく3つに分けられます。

それは①遺産分割対策 ②納税資金対策 ③相続税対策

の3つになります。

これら3つすべての対策が必要な方と

①の遺産分割対策だけが必要な方に分けられます。

それぞれどのような対策が必要になるのでしょうか。

 

 

◆遺産分割対策としてやっておくべきこと

遺産分割対策として、まず一つ目の対策は

財産を分けやすい形にしておく

ということは非常に有効な手段です。

不動産を複数所有している場合は、一部を売却して

現金化しておくというこということも検討する

必要があります。

 

もしくは、資金的に余裕があったり、銀行からの融資をうける

ことが可能であれば、法定相続人の人数と同じ数だけ

収益型マンションなど家賃収入の入る不動産を所有しておく

ということも非常に有効な手段です。

 

収益型のマンションなどで所有しておくと、相続税がかかる方は

節税効果も高く、相続する方にも収益物件を残してあげられる

というメリットがあります。

 

遺産分割対策として、二つ目は、

遺言書を作成しておくということです。

特に相続税がかかるような資産家の方は、

10か月以内に納税する必要があり、

この間に遺産分割が完了していないと

様々な税優遇が受けられなくなります。

 

『相続はもめるもの』という前提にたって

遺言書を書いておくべきです。

 

三つ目として生命保険の活用です。

特定の人に多くお金を残したり、

均等に遺産分割をするために、代償分割の資金として

準備をしたり、生命保険は様々な形で活用できます。

 

 

◆節税対策としてやっておくべきこと

一つ目は相続財産を減らすことです。

相続財産を生前から減らすことができれば、

相続税の課税対象が少なくなるわけですから、

節税対策になります。

 

生前に自分の財産を子供や孫に贈与すれば、

財産を減らすことができます。

ただし、贈与税がかかることもありますので、

贈与税がかからない非課税枠の中で上手に

贈与することも考えたほうがよいと思います。

 

不動産を多くお持ちの方は、

土地に賃貸物件を建てることで土地の評価が

貸家建付地となり、土地の評価を下げることも

有効な手段です。

 

ただし、賃貸需要のあまりない場所で、

このような対策をしてしまうと、受け継いだ

相続人の方が賃貸経営に行き詰ることもありえますので、

そのあたりは注意も必要です。

 

 

◆納税資金対策としてやっておくべきこと

相続税は、基本的には現金での納付が原則です。

納付期限は10か月以内ですので、資産を現金化しやすい

資産に組み替えておくことを検討しておくとよいと思います。

地方の地主さんなどは、これから少子高齢化により、

空家が問題になっている昨今、今後土地が

非常に売りづらくなってくることが予想されます。

その場合には、生前に売れる時に売ってしまい、

都内などの収益型の中古マンションなどに、資産を

組み替えておくと、中古マンション流通市場が

出来上がっておりますので、相続発生後でも

すぐに現金化することが可能です。

 

その他にもやはり生命保険は納税資金を確保するには

必須の対策だと思います。

相続発生後に現金化もすぐできますので、10か月以内の

納付期限を気にすることもありません。

 

このように相続対策は様々なことを考えながら、

対策をしていかなければなりません。

様々な専門家とご相談しながら、早めの対策を

おすすめいたします。


カテゴリー 期間終了
  • 前の記事へ
  • 次の記事へ
上尾相続相談センター
〒362-0004
上尾市須ヶ谷1-161-1
シスコム株式会社内併設
TEL:048-776-3739
FAX:048-776-0207
営業時間:9:00~18:00
定休日:土日祝日
※事前のご予約で、定休日もご対応可。
  • 不動産相続のご相談
  • 家族信託のご相談
  • ご相談の流れ
  • 弊社の強み
  • コラム
  • セミナー情報
  • 会社概要
  • パートナー事務所のご紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
Copyright © 上尾相続相談センター All rights reserved.
TOP