上尾相続相談センター

不動産相続の事前準備などでお困りごとがあれば、お気軽にご相談いただけます

受付時間9:00~18:00(定休日:土日・祝日)

048-776-3739

メールでお問い合わせ

  • 不動産相続のご相談
  • 家族信託のご相談
  • 弊社の強み
  • ご相談の流れ
  • コラム
  • セミナー情報
  • パートナー事務所のご紹介
  • 会社概要

相続のことをどこに相談すればいいの!?~上尾市・桶川市の相続のご相談は上尾相続相談センターへ~

相続のことをどこに相談すればいいの!?~上尾市・桶川市の相続のご相談は上尾相続相談センターへ~

2018/09/26
相続のことをどこに相談すればいいの!?~上尾市・桶川市の相続のご相談は上尾相続相談センターへ~


先日開催したセミナーにご参加いただいたお客様から

こんなお話をお聞きしました。

「相続に関する悩み事があっても、どこに相談すればよいのか

わからなかった」ということをお聞きしたことがとても

印象的でした。

上尾市周辺で相続のことでお困りの方がいらした場合には

当センターがそのような方々の相談窓口になれればと思っています。

 

◆抱えていた介護・相続に対するお悩み

40代中盤のAさんは上尾市在住で、奥様と小学生の娘さんと

3人暮らしでいらっしゃいます。

ご両親は埼玉県桶川市にお住まいでまだお二人とも元気にお暮しに

なっています。

Aさんには妹さんがいらっしゃいますが、北海道に嫁がれていますので、

年に1,2回会えればよいというような状態だそうです。

ところが先日、72歳のお父様が体調を崩し、入院をされました。

幸いにも大病とはならず、1週間ほどで退院をされましたが、

今後の両親の老後の生活や介護、そして資金面などにとても不安を

感じ始めたそうです。

両親が施設に入ったり、亡くなったらその自宅はどうするのか

という相続のことも心配になられたとのことでした。

 

 

◆Aさんの相続対策への第一歩は?

Aさんはどうやって父と母の老後を支えていくのかを

家族みんなで話し合いたいと思うようになったそうです。

特に両親が元気なうちに両親の想いを聞いておきたいと。

 

両親は老後をどのように暮らしたいと思っているのか、

施設に入ることも考えているのか、介護費用はどのように捻出するのか

施設に入った後、空家になる家をどうするのか。

空家の管理は長男の自分がやるべきなのか、その後は売却するのか、

それとも妹と共有にしておくのかなど色々なことが

頭に浮かんできたそうです。

 

ところがこういうようなことを相談するにはどこに

行けばいいのかがわからなかったとAさんはおっしゃいます。

 

◆上尾相続相談センターとの出会い

Aさんはご両親と夏休みに帰省した妹と家族で話をしたそうです。

ご両親の介護やその後の相続のことについて

ご両親の考えも聞くことができ、介護や相続のことについて

専門家に色々と相談したいと思われました。

 

相続のことに関しては、ある方からのご紹介で、当社のセミナーの

情報をお聞きになり、ご参加していただきました。

 

その後個別にご相談をいただき、Aさんご家族の次回の家族会議に

ご一緒させていただくことになりました。

妹さんが北海道のため年末年始の帰省の際に、お会いすることに

なる予定です。

 

Aさんのご両親から相続される際に相続税は発生しなさそうです。

あとはどのように奥様やAさん、Aさんの妹さんに遺産を分割するのかを

ご家族皆さんの意見調整をしていくお手伝いができればと思っています。

 

皆様の相続に関するご不安を少しでも解消できるような存在になれればと

思っています。


カテゴリー 期間終了
  • 前の記事へ
  • 次の記事へ
上尾相続相談センター
〒362-0004
上尾市須ヶ谷1-161-1
シスコム株式会社内併設
TEL:048-776-3739
FAX:048-776-0207
営業時間:9:00~18:00
定休日:土日祝日
※事前のご予約で、定休日もご対応可。
  • 不動産相続のご相談
  • 家族信託のご相談
  • ご相談の流れ
  • 弊社の強み
  • コラム
  • セミナー情報
  • 会社概要
  • パートナー事務所のご紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
Copyright © 上尾相続相談センター All rights reserved.
TOP