先日、2月6日に人生初のラジオ番組に出演させていただきました。
東京の『渋谷クロスFM』というFMラジオ局で、『起業家つながレイディオ』という番組です。
渋谷のファイヤー通り沿いにあるビルの1階にブースがあり、ガラス張りのため通行人の方々から丸見えで、緊張いたしました。
毎月様々な起業家の方をゲストとしてお呼びして、その方の活動や取り組みなどをお聞きするという番組です。
番組のMCをしている長谷川さんと私がお友達というご縁で、出演させていただくことになりました。
貴重な体験をさせていただけたのも、長谷川さんのおかげです。
感謝!感謝です!
長谷川さんありがとうございます!
今回私は、『家財整理の窓口』という屋号で、生前整理や遺品整理のお仕事をされている株式会社ネオスタンダードの後藤光さんといっしょに出演させていただきました。
後藤さんとは、相続診断士のお仲間ということで、私主催のセミナーで生前整理についてお話をしていただいたり、仲良くさせていただいております。
生前からの相続対策の大切さや、認知症対策として家族信託のご紹介、生前整理のポイントや業者選びのポイントなどを二人でお話させていただきました。
全国に35,000人以上いる相続診断士が、相続で悩んでいる方々のサポートをさせていただけるというお話もさせていただきました。
ご一緒させていただいたコーチングなどで活躍されている釈迦院さんとも意気投合!
お住まいも偶然近いということで、また良い出会いに恵まれました。
まさに『つながレイディオ』!
放送の模様は、YouTubeでもアップされるそうなので、その際にはこちらでもアップしたいと思います。
相続診断士の役割の大切さや家族信託の普及に少しでもつながるといいなと思います。
貴重な体験をさせていただいた長谷川さんをはじめ、MCの方々、プロデューサーさんに心より御礼申し上げます。
今日もありがとうございました。
2020年2月8日に上尾市文化センターにて『終活介護勉強会』の4回目を開催いたしました。
今回のテーマは、
第1部は
認知症から財産を守る『家族信託』勉強会
上尾相続相談センター 代表 森王 大樹
第2部は
民法改正により方式が改正
『遺言』について正しく学ぶ勉強会
エール&パートナーズ行政書士事務所 石川裕一行政書士
と題して開催いたしました。
全5回シリーズの第4回目となります。
今回も多くの方がご参加いただき、熱心に耳を傾けてくださいました。
第2部でお話していただいた行政書士の石川先生は、遺言や信託など相続に関することだけではなく、終活にまつわるお墓の問題や、遺族の心のケアに関する問題など、様々なことに精通されています。
私の思いつきで始めた『終活・介護勉強会』ですが、生命保険のプロ・相続と信託専門の行政書士・介護施設紹介センターのアドバイザー・家財整理のプロ・葬儀会社等、各分野のプロの方々とチームを組んで開催しています。
終活や介護のこと、相続のことなどあらゆる相談に安心してご対応できるようになっています。
第2クール目が5月から始まる予定です。
今クールの反省会を今週中に行い、次回のクールに向けてさらにより良い勉強会にしていけるように、スタッフ一同気合が入っております。
相続や介護・家族信託のご相談がございましたら、お気軽にお問合せいただければと思います。
今日もありがとうございました。
お問い合わせはこちら